日本人は非主役級キャラが好き?

 ヒーロー、ヒロイン、主人公よりも脇役、悪役、死亡フラグを堂々と貫く渋役に、おとぼけ、電波、各種イロモノが好きって人。挙手ヨロシク!
 そうそう、上記には『TRPGのPC*1として演じる側として』って前提がつくので!
 まあ、主役級かその他かで分ければ、分類的には後者の方が多くなるのは必然的なのだけど、惹かれる筈の要素が多い筈の主人公級よりも、そうでないキャラクターに魅力を感じる人は多いと思う。特に自分が演じる側になるとするとね。
 単に演じる側に回る場合、それぞれのキャラの性質に相応した演技力が要求されると言うのもあるし、ゲーム的に好きなことをやりたい場合は主人公系キャラでは無い方が都合が良い*2って人も居るだろうから。
 あと、人によってはキャラクター作成の際に、キャラを演じやすくする為に自分の個性に近いキャラクター作成する人もそれなりに居る*3だろうしね。ここら編は日本人だから非主役級キャラを選びやすいと言う題材に関連性が高いかも。まあ、海外TRPGプレイヤーがどうであるかなんかはぜんぜん知らんのだけど。
 
 ちなみにココで言う主役級と言うのは、物語の主人公って意味でなくて*4、所謂主人公系キャラ、ヒロイン系キャラの事。
 ただ単に主役級だと言うのであれば、大抵のキャラ*5はそのキャラをクローズアップしたシナリオを作る事で、所謂物語の主役キャラにはなるからね。
 なので、ヒロイックに相応しい性格*6で普通に恋愛フラグと言うか純愛フラグが立ちそうな性格、立場のキャラクターって事。これを文脈上での『主人公系キャラ』の定義としておく。
 
 エンゼルギアだと,主にギアドライバーがこの主人公系キャラの条件を満たす立場にあたるのだけど、組となるナビゲーターが同性だったり、機械だったりナビを殆んど空気のように扱っていたりと恋愛フラグを避けた構成*7にしておる人って結構居るでそ? 心当たりのある人挙手ヨロシク!
 
 ……ノシ

まとめ(まとめ?)

 普通の物語は主人公がいて、脇役がいて成り立つものだけど、TRPGってのはある意味全員が主人公*8だし、主人公系、ヒロイン系なPCが居なくてはならないと言うことは無い*9
 
 でも、主人公系のキャラ*10が居る方が、確実に物語りに深みを持たせて行く事ができると思う。
 
 主人公系キャラを演じる事ができるのって、一種の才能だよねぇ〜。
 ただ、才能言うても誰でもやろうとすればできるかもしれない才能。問題はやろうとするかしないかと言う所に帰結するかと。
 
 つまりあれだ、要するに見る分には楽しいから誰かやれ! って感じでヨロシク*11
 
 ちなみに我輩は基本的にオールラウンダーを目指したい所だけど、本質がイロモノ嗜好だから!
 ヒロインとか絶対無理*12

補足

 オチは無いです。ただ適当に思いついた事を書いただけなので。

*1:プレイヤーキャラ

*2:TRPGの自由さ故に小細工を行なう策士然り、マンチ然り。

*3:クラス設定からしてロール特化した感じのエンゼルギアでは、そう言ったキャラの作り方をする人はそれほど居ないのかもしれないけど。

*4:そういう意味も無いではないけど

*5:極端に致命的に主役にできる要素の無いキャラを除く

*6:=イロモノでない性格

*7:避ける事は悪くないし、別に恋愛フラグを推奨するわけではありません。

*8:エンゼルギアだとそれぞれのキャラにオープニングとエンディングがあるしね。

*9:ってか、ヒロインってのは大抵はNPCってイメージでヒロインなPCってあまり聞かない気もする。

*10:イロモノの群れにイロモノが居るよりも、複数の性質のキャラが対比しあう事でそれぞれがそれぞれを引き立てる。

*11:うちらのメンバーのキャラには一応おるから、特に誰かにやって欲しいという訳でないけど、取り敢えず勢いで!

*12:NPCでなら構わんが