兵種別戦闘特性研究

 追加兵装、及び追加特技を検討するにあたって、バランス感覚というのは必要されることは確かであるけど、一番重要な要素と言えるのは、それぞれの差別化というモノのに集約されると思う。
 実質、ロゴスでいくらでも強化できて、またロゴスが無ければ雑魚っちぃ蝗相手にも苦戦するこのゲームシステムでは、ただ単に、スペックが向上しただけの上位互換品なんてものは必要無い。
 必要なのは、それぞれ差別化された特性と、その中で選ぶ事ができるレベルの選択肢。あとはまぁビジュアル*1か。
 そんなわけで、各タイプの特性を、ちょろっと書きだしてみた。

■フェンサー
 
白兵系:片手武器
 フェンサーの代名詞的な兵装。《二刀流》を扱え《八重垣》等も使用可能で攻守に優れる。
 [白兵攻撃]系のエネミーに対する[突き返し]が魅力。
 ベーシックな性能なので、それほど特徴付ける必要は無し。
 
白兵系:両手武器
 ベースで用意されているモノでは、片手武器二本に比べ扱える特技が少なく、性能自体も片手武器に勝る物が存在しない。
 両手である事を活かしたギミックを付けた武器や、両手武器ならではの特技を追加することによる補強、及び差別化が望まれる。
 《薙ぎ払い》系のプチ範囲攻撃特技を増やしてみると面白いかも?
 
格闘系:
 高命中精度を誇る格闘技能による[突き返し]が魅力。
 武器のバリエーションを増やすよりは、〈格闘戦闘〉技能専用特技を充実させる事で、差別化を計るのが良さそう。
 
運動系:
 簡易範囲攻撃及び簡易支援攻撃が可能な手榴弾に、追撃専用兵器のパイルバンカーと特性は充実している。
 手榴弾系は特殊効果の種類を充実させると面白そう。
 
■シューター
 
アサルトライフル系:
 シューターの基本武装となると思われる一品。
 遠近両対応の能力に優れ、射撃モードの選択により〈射撃戦闘〉技能に関する全ての特技が使用可能。
 使用回数に制限は付くものの、比較的高い威力の《制圧射撃》が魅力的。
 また《反応射撃》が有ればフェンサーの苦手とする射撃系のエネミーと優位に戦える。
 ただ、余りにも万能すぎて、他の射撃武器の利点を食うのがある意味難。
 
ハンドガン系:
 全てに於いてアサルトライフルに対する利点がほぼ存在しない、微妙位置の武器。
 そんな訳で、ハンドガン系専用特技を設定する事により、単エンゲージ及び複数エンゲージに対するマルチ対応能力を持たせてみる。
 何気に《八重垣》の使用条件を満たすのが強みと言えば強み?
 
SMG系:
 一見はハンドガン系の上位互換。
 ハンドガン系専用特技の対象外と言う事で、片手で扱えるフルオート武器の位置付けに上手く当て嵌める予定。
 
ショットガン系:
 《制圧射撃》を使わずにプチ範囲攻撃を可能にするものの、射撃方式に指定があるタイプの特技が利用できない用にする予定。
 強敵に対する相性は良くないが、継戦能力は高い。
 
マシンガン系:
 アサルトライフルでは難しかった連続《制圧射撃》能力に優れる代わりに、機動性を犠牲とする設計の予定。
 
■スナイパー
 
スナイパーライフル系:
 遠距離からの高威力攻撃。対多数戦はあまり得意とはしない。
 スナイパーらしく、《機会射撃》連動型の特技を重用させていこうかなと思っている。
 《機会射撃》連動型で相手を[転倒]させる状態異常系特技とかその当たり。
 
無反動砲系
 現状ではスナイパーライフルとの差別化は、命中精度が悪い程度しかないので、命中精度:悪、威力:高、射程距離:低、くらいのバランスで設計当たりかなぁ。
 この辺はあまりアイディアが充実していなかったりする。
 
グレネードランチャー
 手榴弾系を砲術技能で扱えるようにしたもの。
 トータルの性能的には手榴弾版よりも控えめで、同一エンゲージ内に撃つことはできない。
 他種類の弾を単一で扱えるモノの弾1発毎に収納スペースを必要とするので、割とお手軽ではない。
 
■ミサイラー
 
ミサイル系:
 戦闘機にも積める事を除けば、スナイパー系の完全下位互換。
 しかも、戦闘機を主に扱う機械化兵のSAからは対象外と言うおまけ付き。
 現状では《予測射撃》の仕様変更により、広域対応能力面でスナイパーとの差別化している。
 また、それに加え広域対応系特技を充実させる事により、攻撃能力のミサイラーに阻止能力のスナイパーといった方向性で差別化を計ろうと思う。
 特性付けの結果、瞬間火力は高いが継戦能力が低いと言う特徴となった。
 使い勝手の良い関連特技として《呪法爆弾》が有るが、アレは純粋なミサイラーキャラに持たせるには雰囲気を害するので考慮外と言う事で。
 
■エーテラー
 
トラバントジステム系
 一つ一つがほぼ別性能なので、一番差別化がされている兵装何じゃないかな?

 取り敢えず簡単に分析すると、こんな感じかな?
 まあ、分析言うよりも今後の展開予定メモ泣きもするけど。
 差別化についてはいろいろとアイディア募集中なので、お気軽にコメントよろしく〜。

*1:ここ、特に重要よ!